こんばんは(´▽`*) 管理栄養士の伊田です!
今回は食事シリーズ;カリウムについてです♫
カリウムはミネラルの一つで、ナトリウムとも深く関わっています。
ナトリウムと一緒に働いているのが、カリウムなんです!
イメージはシーソーですね(笑)
お互いにバランスを取り合って、細胞内の浸透圧を調整しています。カリウムは心臓機能や筋肉機能を調整したりもしています。
カリウムが不足すると・・・
脱力感・膨満感・呼吸困難・不整脈さらには、悪化すると腎症にもつながります|д゚)
とはいえ、野菜をしっかりと食べて頂ければ問題ありません。
カリウムが多い食材としては、アーモンド・干しぶどう・ぱせり・ピーナッツ・にんにく・ほうれん草・じゃがいも・わかめなどです。特に緑黄色野菜にも多く含まれます。
“夏バテ”しやすいのもカリウム不足による全身の脱力感からということもあります!
水分補給と一緒にカリウムも補給されてみてくださいね♪
ナトリウムとカリウムは2:1が理想とされています。
ナトリウムは食塩のイメージもあるかもしてませんが、ハムやソーセージなど加工品にも多く含まれますので、野菜とセットで食べられて下さいね(*^-^*)