こんばんは(^^)/ 筋トレ大好き 食べるの大好き トレーナー西藤です。
今日は、筋トレ時に使用するマシンついてお話ししたいと思います!(^^)!
筋トレを行う際には、大きく分けて2種類に分けられます。
まず一つはマシンを用いての筋トレ!
そしてあと一つはフリーウエイトを用いての筋トレです(^^)/
フリーウエイトの筋トレでは
ダンベル・・・
バーベル・・・
を主に使用します!!
筋トレをしたことがある人なら一度は思ったことがあるはず!!
マシンの筋トレとダンベルなどを使用したフリーウエイトの筋トレ・・・
どっちが効果あるの????( ˘•ω•˘ )
効果があるのは・・・・
私はどちらにも素晴らしい効果があると思います(^^)/(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・結局どっちもかーい(*^-^*)(笑)
それでは説明しますね!!!
まず先にマシンとフリーウエイトの用途、それぞれの効果を理解していない方が多いいのでそこを説明していけたらと思います(^^)/
(マシンについて)
まずマシンについてですが、みなさんがご存知のマシンはピンでウエイトを調整するのが一般的だと思います。そして部位別に分かれており(胸、脚、背中)椅子などに座ってトレーニングを行います。
これらのメリットとしてはマシンが固定され、軌道も同じように動くため怪我が少ないということです☆
運動が初めての方でも、重たい重量も扱いやすいので部位別でしっかり追い込みたいときに効果が発揮されます(^^♪
デメリットについては軌道が決まってるが故に、自分の骨格に合ったフォームの軌道ができないことです。(*^^*)
(フリーウエイトについて)
フリーウエイトについては上記でも説明したように、ダンベル、バーベルを主に使用します(^^)/ フリーウエイトの場合は、軌道など体勢が固定されていない為あらゆる筋肉そして関節の可動域を使えることが特徴になっています。
デメリットについてはマシンのように固定されていないので怪我の恐れがあります(>_<)そして筋トレフォームも難しく、重量も一人では扱いづらいところです。
これらのメリット、デメリットを理解してトレーニングを行えば理想の身体への近道になります(^^)/
マシンとフリーウエイトの組み合わせによってトレーニングプログラムは無限大にあります(^^)/
筋トレはしたほうがいいに決まっています。
どうせやるなら効果がある筋トレを・・・(^^)/
福岡天神のパーソナルボディメイクスタジオ「メイクインボディー」でのダイエットはこちら