五大栄養素とは…

管理栄養士の志佐です!

 

寒さも厳しくなり、美味しいものが増えついつい食べ過ぎてしまいそうですね。

 

皆さんは「五大栄養素」をご存じですか?

 

五大栄養素とは…

 

・炭水化物

・タンパク質

・脂質

・ビタミン

・ミネラル(無機質)

 

の5つのことをいいます。

 

五大栄養素にはおおまかに

 

1.身体をつくる

2.身体を動かすエネルギーになる

3.身体の調子を整える

 

という3つの役割があり、五大栄養素を偏りなく摂ることで、身体の健康が保たれます。

 

それぞれの栄養素の働きや食品はこちらになります💁‍♀️

炭水化物

穀物、果物、芋類、砂糖など

主に脳や身体を動かすエネルギー源となったり、食物繊維はお腹の調子を整える働きがあります。

 

タンパク質

肉、魚、卵、大豆製品、乳製品など

主に筋肉や髪、爪、皮膚など身体を作る主要成分。

 

脂質

肉や魚の脂身、食用油脂類、マヨネーズなど

体内でのエネルギー源となったり、細胞膜やホルモンの材料になる。

 

ビタミン

野菜や果物、肉や魚にも含まれる

エネルギーを生み出すサポートをして身体の調子を整えてくれます

 

ミネラル(無機質)

乳製品や海藻、野菜、果物など

カリウムや、ナトリウム、鉄、カルシウムなどがあり、骨や歯をつくる材料になったり、身体の調子を整えます。

 

これらの栄養素は相互に働きあって作用しています。

 

極端なダイエットや好き嫌いなどで特定のものばかり食べていたり、食事量が少なくなると栄養素が偏って栄養素が十分に働けなくなります。

 

その結果体調不良を起こしたり、肌荒れ、生活習慣病に繋がることもあります。

 

食事を摂る際は、一汁山菜を意識すると自然とこの五大栄養素のバランスがとれます

ぜひ毎日の食事で少し意識してみてください!

福岡天神のパーソナルボディメイクスタジオ「Make InBody」でのダイエットはこちら
お知らせ・ブログのトップに戻る