こんにちは!パーソナルジム福岡天神メイクインボディーの石丸です。
昨今、パーソナルジムがたくさんの方に利用されるようになり、パーソナルジムの店舗数も増え、開業される方も多くなりました。
ここ数年で業界も大きく変化していき、料金やサービス内容も様々でご利用される皆様はどこのパーソナルジムを選んでいいのか迷われる方も多いのではないでしょうか?
本日はパーソナルジムの現状について詳しくお話ししていきたいと思います(^^)/
市場規模
日本のフィットネス市場全体は2023年時点で約6,000億円規模と推定されており、パーソナルジム市場のみを切り出した推計では、500億円(フィットネスクラブ全体の約10%)または1,000億円規模と推定され、資料により差があるようです。
なおフィットネスクラブ全体が4,600〜6,500億円で、そのうち2割程度がパーソナルジムにあたるとの推計もあります。
総合的には、 パーソナルジム単体で500〜1,000億円規模 と見ておくのが現実的でしょう。
店舗数と業態割合
全国のフィットネス施設総数は 約12,000施設(2024年8月)
業態別構成比では、「その他」(パーソナルジム等)が28.5%。24時間ジムに次いで多く、新規開店でも14.8%を占めており、全国のパーソナルジムはおおむね1,000〜1,500店と推定されています。
市場トレンドと構造変化
◇短期集中型プランの人気上昇
2〜3ヶ月集中で成果を出すプラン(ライザップ型)が有名
◇回数券・都度払い型、サブスク型(通い放題)
業態別構造変化
◇ 短期集中は店舗数増加
◇チェーン・個室型だけでなく、郊外の個人ジムが増加傾向 。
一方で経済情勢悪化やトレンドの一巡により、ブームの沈静化・個人ジムの閉店増加も報告されています。
トレーナーの現状
資格団体「NSCAジャパン」の会員数は、2019年約6,600名 → 2023年約14,000名
明らかに指導者の供給が増加しており、都市圏で集中しているようです。
まとめ
指標 | 数値・傾向 |
---|---|
市場規模 | 500〜1,000億円(フィットネス全体の6,000億円中) |
店舗数 | 全国に1,000〜1,500店(全体約12,500施設の約28%) |
利用率 | 定期利用者 2%(30代男性7%等) |
1回単価 | 約5,000円 |
利用意向 | 約14% |
トレーナー | NSCA登録者 約14,000名(2019→2023年で157%増) |
トレンド | 短期集中型の継続、定額/都度型拡大、業界再編進行 |
これからパーソナルジムをご検討中の皆様は、目的・期間・ご予算など、お一人おひとり違うかと思いますので、まずはパーソナルジムにカウンセリングや体験トレーニングに何店舗か行かれてみるのをオススメいたします!
https://www.make-inbody.com/2024/03/01/post-12522/
パーソナルジムとジムの違いについても詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックされてください!
ぜひ信頼できるパーソナルトレーナーやパーソナルジムを見つけてくださいね(^_-)-☆
福岡天神のパーソナルボディメイクスタジオ「メイクインボディー」でのダイエットはこちら