trainer
コンプレックスを自信へと変えた酒井沙織。
トレーニングを行うことで、見た目の変化だけではなく内面の変化を感じていただきたいという酒井に、トレーニングとは何なのか伺った。
子供の頃から、周りの友達よりも身長が高いことがコンプレックスだった私は、いつも背中を丸くして過ごしていました。
コンプレックスを抱いたまま大人になり、気が付いた頃には背中だけでなく、体型までもが丸くなっていました。
姿勢改善とダイエットを兼ねてスポーツジムに入会してみましたが、ウエイトマシンに苦手意識があり、スタジオレッスンのみ通っていました。
そんな中でパーソナルトレーニングと出会い、これなら続けられると思い通っていたものの、ある日手首と腰を痛めてしまいました。
なぜ手首と腰を痛めたのか分からず、自分で勉強することにしました。
勉強するにはスポーツジムで働くのが一番だと思い、近所のスポーツジムで働き、様々なお客様のお声を聞くうちに「ジムスタッフで止まっていてはいけない」と思い、高嶺の花だったパーソナルトレーナーになることを決心しました。
それからは様々なセミナーにも参加し、知識をつけながらトレーニングを行っていくうちに、長年コンプレックスだった猫背が改善され、丸みのあったボディラインにもメリハリが出てきました。
自分の身体が変わったことで、パーソナルトレーナーという職への魅力をより一層感じることが出来ました。
ジムに通うことは、美容室やネイルアートに通うことと同じだと思っています。髪の毛や爪と同じように、ボディラインも整えることで、見た目もより輝きを放っていきます。
トレーニングを行うことで姿勢が良くなり、ボディラインを保てるようになります。
そして、筋肉がつくことによって基礎代謝が上がり、たくさん食べても太りにくいお得な身体を手に入れることができます。
このような身体になる為には、ただトレーニングを行うだけではなく、自分のなりたい身体になる為にはどんなトレーニングが必要なのかを見極める必要があります。
それを見極めるのが私たちトレーナーの役割です。
自分に合ったトレーニングを行えば、面白いように見た目が変わっていきます。
そして怪我のリスクを最大限少なくして、確実にボディラインに変化をもたらし、パーソナルトレーニングに通うことで、確実な変化を感じていただくことができます。
トレーニングというものが、より皆さまの日常に浸透していくことを願っています。
Make InBodyでは、チーム体制でお一人お一人に合ったプログラムを作成した上でサポートさせていただいております。
「パーソナルトレーナー」「管理栄養士」「エステティシャン」各分野のプロが集まりお一人のお客様に対して真摯に向き合う。
その姿をみたときに感銘を受け、ここで働きたいと決意しました。
トレーニングに関しても、ただ種目を行っていただくのではなく、なぜその種目が必要なのか、どう身体を使っていくのかお伝えしていきます。
一緒にトレーニングを積み重ねて、最終的にご自身でトレーニング出来るようになれば、自分自身でどんどんいい方向に変わっていくことができます。
いくつになっても出来なかったことが出来るようになると嬉しく、それが自信に繋がっていき、日常生活の中にも表れてきてポジティブな気持ちになれます。
この素晴らしい変化を、皆さまにぜひ実感して頂きたいです。
身体が変わると心が変わります。
私たちと楽しくトレーニングをして人生を変えていきましょう。
96時間
ありがとう
焼き肉
格闘技