Make InBodyで実践するのは、世界で1つだけ、あなただけのトレーニングメニュー。
つまり、100人のお客様がいれば、100通りのメニューが生まれるのです。
最初に行うのは、先端のテクノロジーによるお客様のからだの分析。
DNA解析データによりお客様のからだの特徴や個性を遺伝子レベルで把握。
さらにInBodyによる体組織データにより部分別の筋肉量や体脂肪率を測定します。
こうした科学的データをもとに専門家チームがどの部分をどうやって絞り、鍛えていくか、
また食事をどのようにコントロールすべきかを検討。
無理なく続けられ、効率よく結果が出せるプログラムをご提案します。
このすべてがあなたのパーソナルなトレーニングスペースになります。
バーベルやダンベル以外にキネシスやバイパーといった先進のマシンや道具を使い、
トレーナーとマンツーマンでトレーニングを実施。
毎回60分から90分かけてじっくりとバランス良くからだを鍛えていきます。
トレーニングを飽きずに継続していただけるよう、メニューに毎回変化をつけるのもMake InBodyの特徴。
トレーニング中のBGMにはあなたのお好きな音楽を。
ビッグスクリーンで目標とするモデルや俳優、スポーツ選手の映像を見ながらのランニングは、
イメージトレーニングにもつながります。
せっかくのトレーニングもケガをしてしまっては意味がありません。
Make InBodyではトレーニング後にお客様のからだの状態に応じて、
はり師・きゅう師の国家資格を持つスタッフによるメンテナンスストレッチを行っています。
メンテナンスストレッチは、トレーニングの疲れや翌日の筋肉痛を緩和させるほか、
トレーナーがお客様のからだの状態を把握し、凝り固まった筋肉をほぐす目的も。
ケガのリスクを抑える意味でも、トレーニングと同じくらい大切な時間です。ぜひご相談ください。
解剖学や運動学に精通した経験豊富な
スタッフが無理のないトレーニングで
確かな結果へと導きます。
Make InBodyはお客様が理想とするボディに最短で結果を出す自信があります。それは、お客様の体質や志向性に合わせ、綿密に無理のないトレーニングプログラムを組み立てるからです。厳しいトレーニングの中にも音楽や映像、トレーナーとのコミュニケーションで楽しみを取り入れながら、少しずつ確実にからだが変わっていく感動をお届けします。ケガの心配からこれまでトレーニングを避けていた方、いきなりハードなトレーニングには不安を感じていらっしゃる方も、どうぞご安心ください。
Make InBodyのトレーナーは解剖学や運動学に精通した、経験豊富なスタッフばかり。トレーニング後のメンテナンスストレッチも含め、気持ちよくトレーニングを継続していただき、目標達成へと導きます。