こんばんは!トレーナーの江越です\(^o^)/
今回は「下半身の筋力トレーニング」について書いていこうと思います!
下半身のトレーニングでは大腿四頭筋や大臀筋という身体の中でも一番大きな筋肉を鍛えることができますので、非常に効率的です。下半身は上半身に比べて筋肉量が約1.3倍ありますので下半身のトレーニングをするとエネルギー消費もあがっていきますので体重や体脂肪を減らしていくことが出来ます(‘◇’)ゞ
ダイエットをされる方は、上半身、特に腕の筋肉などの小さな筋肉をトレーニングされるよりも下半身を重点的に鍛えるのがおすすめです(^^♪
更にバーベルスクワットやデッドリフトでは、大臀筋・大腿四頭筋・広背筋・脊柱起立筋・腹筋といった筋肉に加えて上半身の筋肉も総動員して行うので、ダイエットにはもってこいです!!
是非、ダイエットを始められる方は脚(下半身)のトレーニングを挑戦してみてはいかがでしょうか!?
スクワットのトレーニングのやり方をご紹介しておりますので、是非ご自宅でトレーニングをされてみてください(^○^)
<スクワット>
鍛えれる部位:太ももの前側・お尻の筋肉
1. 脚の幅を腰幅にセットしましょう
2. 手の位置は耳の横にセットします
3. 上半身は胸を張って、背筋を伸ばした状態でセットします
4. ゆっくり膝を曲げていきます。この時に膝がつま先より前にでないように椅子に座るようにお尻を下げていきましょう!膝の角度が90度ぐらいまでを目安に膝を曲げていきます。
上半身は少し斜め前に(45度ぐらい)倒していきます
つま先から膝がでないように!
つま先と膝の向きは同じにしましょう!
内股やがに股には気を付けましょう!
5. 90度まで膝を曲げたら、ゆっくり膝を伸ばしていきます。伸ばした時に膝が伸びきる手前で止めましょう
6. この動作をゆっくり繰り返していきます。動作のスピードは膝を曲げる時に4秒、膝を伸ばす時に3秒ぐらいの速さで行ってください
呼吸は膝を曲げる時に息を吸って、膝を伸ばす時に吐いていきます
回数は20回を3セット行っていきましょう!きつい方は10回ぐらいでも大丈夫です!無理がないように行っていきましょう(^_^)/
皆様、是非チャレンジされてみてください(^^♪
福岡天神のパーソナルボディメイクスタジオ「Make InBody」でのダイエットはこちら