管理栄養士の志佐です(^^)/
皆さんは日頃からきちんと食物繊維を摂れていますか?
食べ物に含まれる栄養素(タンパク質・脂質・糖質)
しかし、食物繊維は分解・吸収されることなく、
食物繊維は…
・水に溶けない「不溶性食物繊維」
・水に溶ける「水溶性食物繊維」
の2種類に大きく分けられ、それぞれ特徴があります。
●不溶性食物繊維
・水分を吸収して膨らみ、便のカサを増やして腸の働きを刺激
・
●水溶性食物繊維
・ネバネバとした形状をしていて、
・吸着性があり、小腸でコレステロールを吸収して、
このようにそれぞれ特徴があり、
現代の日本人は食物繊維が不足しがちとされています。
野菜や果物、芋類、海藻、