トレーナーの猿渡です^_^
本日から12月がスタートいたしましたね!
皆さま、寒くなりトレーニングのためにジムに行くことが億劫になっていませんか?
寒い季節は血流が悪くなりやすいので、身体をたくさん動かして温めていきましょう!
そこで!!
この時期にボディメイクにもメリットをもたらす食材は皆さま何だと思いますか??
それは、、、「牡蠣」です!
牡蠣は別名「海のミルク」と呼ばれており、牛乳のようにさまざまな栄養素を含むことで知られています。
1.牡蠣の成分
■グリコーゲン
パワーの源になる糖類の一種で摂取後すぐに体内で利用される効率のいいエネルギーで、スタミナ維持や疲労回復の効果があります。
■タウリン
肝臓の働きを活発にするコレステロールの吸収を抑える、血圧を市場に保つ役割があります。
■亜鉛
牡蠣が魚介類でトップクラスの含有量を誇る亜鉛は体内のタンパク質の合成や酵素・ホルモンの分泌に必要不可欠なミネラル。
味覚障害や髪、皮膚のトラブル、免疫力の低下につながります。
■鉄分
貧血予防や疲労回復に欠かせない。
2.筋トレにおける亜鉛の効果
亜鉛には新陳代謝やエネルギー代謝、免疫反応など、体内のさまざまな働きをサポートして正常に保つ役目を持っています。
筋トレを行うとき、体内に十分な亜鉛の量が貯蔵されていると、傷ついた筋組織の回復の修復、新陳代謝がスムーズにすすみ 筋トレの効果を感じやすくなります。
亜鉛が不足していると筋組織の回復が遅くなり、効果がでにくくなります。
亜鉛は汗の中に多く含まれており、発汗量に比例して体外へ流失する量も増加します。
このようにこれからが旬の牡蠣にはいい成分がたくさん含まれております。
カロリーも低くダイエット中の方でも食べられる食材になっておりますので、皆さまもダイエット中のご褒美に活用してみてはいかがでしょうか?
福岡天神のパーソナルボディメイクスタジオ「Make InBody」でのダイエットはこちら