こんにちは(^^)/子供大好き、運動大好き、みんな大好きな
トレーナーの西藤です(^^)ごめんなさい・・・(笑)
今回はモチベーションについて書きたいと思います☆
久しぶりに真剣に書きます・・・
いやいや・・いつも真剣です・・( ˘•ω•˘ )(笑)
さて、モチベーションって?実際モチベーションってなに??
早速、調べてみました(*´ω`*)
①動機を与える事。動機付け
②物事を行うにあたっての、意欲・やる気。または、動因・刺激。
あまりしっくりこないので・・・
もっと調べてみました(*´ω`*)
モチベーションとは、人が一定の方向や目標に向かって行動し、それを維持する働きを意味し、「動機づけ」「やる気」とも呼ばれ、人間の行動がいかにして始動し・方向づけられ・維持され・停止していくのか、そしてこれらが進行する過程でどのような反応が人間有機体の内部に生起するのか、を説明するのに考えられた概念であるとされている。
なるほど(*’▽’)(笑)
概念ですね・・・(笑)
そうなんです!!概念は自分自身で変えることができるんですよ!
概念を変えることができるということはモチベーションも自分の気持ち一つで変えることができる!!!(*’▽’)
要するに
モチベーション→気持ち→目標
だと思います!!
しかし、ダイエットにおいてモチベーションを高く維持するには経験したことのある人ならわかると思いますが・・・
かなりきつくてくじけそうになります(>_<)
ダイエットにおいて失敗するほとんどの人が、結果が出る前にモチベーションが低下してしまうからです・・・。
どうしたら下がりかけたモチベーションを高く維持させれるのか?
それは・・・
目標の再設定です!!
なぜ目標の再設定が重要かというと、モチベーションの低下の大きな原因は目標が漠然としていて、目標に近づいていることが実感できていないことからだと思います((+_+))
例えば・・・
3ヶ月-10㎏体重を落とすぞー(^^♪
お腹の脂肪をとる!!(>_<)
などこれらの目標は漠然しすぎて、始めたばかりだと実感することが難しいですよね・・・
でもこれらの目標ももちろん大事です!!
私が言いたいことは、これらの目標に対しての小さな目標です!!(笑)
文章で説明するのが難しく伝わってなかったらごめんなさい(´-ω-`)(笑)
3ヶ月-10㎏体重を落とすことに対しての具体的な目標を設定する!!
私なら・・・・
①筋トレを週に3回&有酸素運動40分以上を週に2回行う(時間帯&曜日も固定する)
②土曜日以外は毎日夜ご飯は炭水化物はぬきにする
③土曜日は運動&食事は考えずに1日を楽しむ!!
④継続は力なり・・・
こんな感じで(^^)/
ちなみに私がダイエットした時に設定した目標です・・・(笑)
おかげで見事成功しました・・・(^^)/
私もダイエット時においてモチベーションの重要さはかなり大事だと感じました(>_<)
モチベーションで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです(^^)/
福岡天神のパーソナルボディメイクスタジオ「メイクインボディー」でのダイエットはこちら